運用方針について


当サイト管理者が行っている資産運用の方針について書いてみたいと思います。

入金投資法

 基本的に入金投資法を採用しています(損が出ても、益が出ても、何も考えず、入金です*1 )。

 一般に、投資は複利で考えるため、追加資金が多ければ多いほど、総利益は増える方向になります。投資を始めた当初は独り身だったので、それなりの額を毎年入金していましたが、今は子どももいるため、入金額は少額です。

 現在の入金は配当分のみです。配当は証券口座で受け取りなので、何もしなくても自然と入金されてしまうことになります。出金は、上場廃止となって強制的に口座から出されてしまうときと資金必要なとき*2 になります。

 なので、元本は資産運用額に対する比率で、他の人たちよりも多いと思います。
 # だから、何というわけではありません。

*1 インデックス投資でも同様かと思います。
*2 これまでは自宅購入用の頭金を出金したときのみです。

日本株オンリー

 2017年12月現在のアセットアロケーションは、日本株80%、J-RIET 1.7%、現金その他残りという構成です。優待を優先すると必然的に日本株内で分散することになります。今後は不動産(J-RIET含む)や外国のアセットクラスに分散していくことも考えるかもしれませんが、優待派なので、モチベーションは低めです。

優待派

 優待株を幅広く保有中です。優待株は分かりやすくその果実が目に見える形で手に入るので、家人にも受けが良いです。また、優待エアバッグ効果もあるので、優待廃止されない限りでは、株価下落も限定的と言えます。

# たまに、優待廃止を被弾しますが、それはご愛敬で。

みきまる先生とwww4495先生とv-com2先生とふりーパパ先生のつまみ食い運用

 ご存知有名な皆様のまねっこです。いろいろと試した結果、自分で何か手法を生み出すより、優秀な皆様の真似をして、運用することとしました。

 詳細は以下書籍をご参照くださればと思いますが、私がやっている内容をざっくり説明すると、

 優待株で広く分散させて
    ↓
 昇格期待優待銘柄もしくは経常利益が大きく変化した(しそうな)銘柄に大きく傾けて投資する

 という感じです。年収300万円、掃除夫の僕が1億円貯めた方法に記載のあるwww9945さんと同じです。

以下、各投資手法に関する本になります。

みきまるさん&WWW9945さん

株主優待投資の方法については、こちらの本が参考になります。

WWW9945さん

www9945さんの単著です。株主優待に分散しつつ、集中投資するピラミッティング手法が参考になります。

v-com2さん

昇格投資の第一人者v-com2さんの本です。昇格銘柄の探し方やいつ買って、どう利益を上げていくのかが書かれています。

ふりーパパさん

集中投資すべき銘柄の探し方や投資手法全体の考え方が参考になります。

今後の課題

 これまでやってきた資産運用は概ねうまく行っているのではないかと思っていますが、課題として挙げるとすれば、振り返り不足があります。DUKE。さんの1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術の第6章等で示されているような取引の記録(日記)とその振り返りができていません。これは大きな課題です。思いのほかうまく行っていない取引も、多くの他の取引の利益により、記憶の中から消されてしまっているのではないかと考えています。

 まずは、2017年の取引のなかから、利益の出たもの、出ていないもの、もっと取れたもの等の振り返りをやりたいです。この辺りは今後このサイトでupしていきます。

まとめ


 運用方針について、記載してみました。いかがでしたでしょうか。運用部分はざっくりとしか記載していませんが、別記事でより詳細な事項を書いていきたいと思います。

 乱文ご清覧ありがとうございました。

▲目次に戻る